

|
目
|
食肉目(ネコ目) |
|
科
|
ネコ科 |
|
体長
|
140〜250cm |
|
尾長
|
70〜105cm |
|
体高
|
|
|
体重
|
120〜250kg |
|
分布
|
インド北西部の一部 |
|
食べ物
|
食性は動物食で、シカ、イノシシ等を食べます。 |
|
主な特徴
|
インド北西部のガー森林にだけ生息するライオンの一亜種で、アフリカのライオンに比 べてタテガミは荒く、体毛は密生していると言われます。 森林やその周辺に群れですんでいます。 かつてライオンはインドからヨーロッパ南西部、アフリカにかけて広く生息していたので すが、各地で絶滅し、この森とアフリカにだけ残りました。 インドにはベンガルトラもすんでいるのですが、ライオンは木がまばらな所、トラはやぶ が多い所にいるので両者が出会う事はありません。 野生での生息数は350頭未満とされ、全ての個体群がギル保護地区で一つの個体群を 形成しているため、絶滅の危機が非常に高くなっています。 ワシントン条約附属書Tに記載され、取引は厳しく制限されています。 絶滅危惧(EN)です。 |
|
この動物が見られる
主な動物園・水族館 (関東) |
ズーラシア、上野動物園 等 |
(動物図鑑に戻る)