コンゴツメガエル


(別名:ヒメツメガエル、ボエットガーツメガエル、ベトガーヒメツメガエル)


(学名:Hymenochirus  英名:Dwarf Clawed Frog)



【動物図鑑内検索】


(写真をクリックで拡大します)
コンゴツメガエル(ヒメツメガエル、ボエットガーツメガエル、ベトガーヒメツメガエル) コンゴツメガエル(ヒメツメガエル、ボエットガーツメガエル、ベトガーヒメツメガエル)
コンゴツメガエル(ヒメツメガエル、ボエットガーツメガエル、ベトガーヒメツメガエル) コンゴツメガエル(ヒメツメガエル、ボエットガーツメガエル、ベトガーヒメツメガエル)

無尾目
ピパ科
体長
約4cm
尾長

体高

体重

分布
熱帯アフリカのナイジェリア、ガボンからコンゴ、生物地理区ではエチオピア区に分布します。
食べ物
食性は動物食で、水生無脊椎動物を食べます。
主な特徴
舌が無いので、水中の水生無脊椎動物などを前足でかきこんで食べます。
後ろ足に3対の角質のツメを持つので、ツメガエルと呼ばれます。

体は扁平で、頭部はとがっています。眼は他のピパ類と同様に小さいですが、
それほど高い位置には付きません。
完全水生で、呼吸する時のみ浮上してきます。
嗅覚に優れており、視覚の他にも嗅覚と餌への接触とによって摂食行動をとります。
抱接の際に雄は雌の腰部を抱きます。
産卵はアクロバット様式で行われ、産卵された卵は水面にバラバラに浮きます。

1年を通して繁殖し、卵は卵塊を作らず、バラバラに産み落とされます。
幼生の発生は早く、産卵後約24時間でフ化します。
この動物が見られる
主な動物園・水族館
(関東)
しながわ水族館




動物図鑑(どうぶつずかん)TOPへ戻る(動物図鑑に戻る)
TOP・動物写真のホームページへ
動物別ギャラリー
動物写真のブログ