タテガミオオカミ

(鬣狼)


(学名:Chrysocyon brachyurus  英名:Maned wolf)



【動物図鑑内検索】


(写真をクリックで拡大します)
タテガミオオカミ(鬣狼) タテガミオオカミ(鬣狼)

食肉目
イヌ科
体長
95〜132cm
尾長
27.5〜45cm
体高
(肩高)72〜90cm
体重
20.5〜25.8kg
分布
アルゼンチン北部、パラグアイ、ブラジル中部以南、ペルー南東部、ボリビア東部
食べ物
食性は雑食で、小型哺乳類、爬虫類、両生類、魚類、昆虫、陸棲の貝類、果実などを食べます。
主な特徴
南米のイヌ科動物の最大種です。
オオカミと名が付きますが、オオカミよりはキツネに近い動物です。
頚部背面の体毛が伸長して鬣状になり、名前の由来とされます。
背面の毛衣は赤褐色。吻や鬣、四肢の毛衣は黒く、耳介内側や喉、尾先端の毛衣は白いです。

低木が点在する草原、沼沢地などに生息します。夜行性です。
27〜31平方キロメートルの行動圏内で生活し、ペアで行動圏を共有します。
単独で生活しますが、繁殖期はペアで生活します。
同側の四肢を一緒に動かして移動(側対歩)します。

聴覚を使って獲物を探して忍び寄り、跳躍して捕えます。

開発による生息地の破壊、狩猟、害獣としての駆除などにより生息数は減少しています。
チーターにも匹敵する脚力の持ち主だと言われますが、短距離を走った後、
立ち止まって安全確認をする習性があり、それを人間に利用されて殺されてきました。
ワシントン条約附属書IIに記載され、取引は制限されています。
準絶滅危惧(NT)です。
この動物が見られる
主な動物園・水族館
(北海道、関東)
上野動物園




動物図鑑(どうぶつずかん)TOPへ戻る(動物図鑑TOPへ戻る)
TOP・動物写真のホームページへ
動物別ギャラリー
動物写真のブログ