カンスーアカシカ


(学名:Cervus elaphus kansuensis  英名:Kansu Red Deer



【動物図鑑内検索】


カンスーアカシカ カンスーアカシカ
偶蹄目
シカ科
体長
165~250cm
尾長
12~15cm
体高
120~150cm
体重
90~350kg
分布
中国の甘粛(かんすう)省、四川省
食べ物
食性は植物食で、草や木の葉、木の芽などを食べます。
主な特徴
樹木の多い山岳地帯に季節により群れを作り生活しています。
角は枝分かれし、毎年3月末には自然に落ちます。
次の新しい角(袋角)が春から夏にかけて再生し、秋に完成します。
その後、発情期を迎え、完成した角でオス同士によるメスの奪い合いが始まり、
春に出産期を迎えます。
この動物が見られる
主な動物園・水族館
(関東)
金沢動物園




動物図鑑(どうぶつずかん)TOPへ戻る(動物図鑑に戻る)
TOP・動物写真のホームページへ
動物別ギャラリー
動物写真のブログ