【動物図鑑内検索】 |
目 | ウシ目(偶蹄目) |
科 | プロングホーン科 |
体長 | 100〜150cm |
尾長 | 7.5〜18cm |
体高 | 肩高:60〜100cm |
体重 | オス:45〜70kg メス:32〜48kg |
分布 |
アメリカ合衆国西部、カナダ南西部(アルバータ州、サスカチュワン州)、 メキシコ北部(ソノラ州、バハカリフォルニア州) |
食べ物 | 食性は草食性で草を食べます。 |
主な特徴 |
草原や半砂漠地帯に生息します。 夏季になるとオスを中心とした10-30頭の小規模な群れとなり、冬季には大規模な群れになります。 オスは縄張りを持ちます。走るのが早く最高時速は88kmに達します。陸上の動物ではチーターに次ぐ 俊足を誇ります。 さらに時速70km以上の速度を維持しつつ長距離を走ることができるとされ、長距離走においては チーター以上の速さを誇る動物とされています。 そのチーターもかつては北アメリカにも生息していたことが判明しており、プロングホーンの足の速さは チーターから逃げる為に発達したものだと考えられています。 危険を感じた時には、お尻の毛を逆立て発光して、仲間に伝えます。 枝分かれした角は、角のさやだけが毎年抜け落ちます。 メスには角があるものと無いものがいますが、あっても小さいです。 英名のPronghornは「枝角」の意味です。 18世紀までは、およそ3,500万〜5,000万頭が生息していたと推測されていますが、19世紀以降、 人間の開発による生息地の破壊や、狩猟の対象とされたことが原因で、生息数が1万頭前後まで激減し アメリカ合衆国東部では絶滅しました。現在は45万頭前後まで回復したとされますが、亜種によっては 未だ絶滅の危機に瀕しています。この点は、同じ地域に生息していたアメリカバイソンについても 同様のことが言えます。 |
この動物が見られる 主な動物園・水族館 (北海道、関東) | 金沢動物園 |