【動物図鑑内検索】 |
目 | フクロウ目 |
科 | フクロウ科 |
体長 | 23〜26cm (翼開長)54〜64cm (羽角・耳のような長い羽)約34mm |
尾長 | |
体高 | |
体重 | |
分布 |
ロシア東部の沿海州からサハリン、中国東部、東南アジアに分布。 北方で生息する個体は、冬期は南方へ渡ります。 日本では、北海道へ夏鳥として飛来し、それ以外の地域では留鳥として生息します。 |
食べ物 | 食性は動物食で、ネズミなどの哺乳類や鳥類、昆虫などを捕食します。 |
主な特徴 |
平地から山地の林に棲み、秋冬には雑木林や竹林の中で数羽集まっていることがあります。 夜行性で、日中は茂った針葉樹の中で休息しています。 コノハズクと似ていますが、やや大きいです。体色は褐色、灰色、黒色の複雑で細かい斑で、後ろ側に 灰白色の斑があります。目はオレンジ色です。 雌雄同色です。 4〜7月に森林の大木の樹洞で営巣します。卵数は4〜9個でヒナは孵化後約1ヶ月で巣立ちます。 繁殖期にオスは「ウォッウォ」「ポ ポ ポ」と続けてやや甲高い声で鳴くほか、地鳴きとして「ミャ〜オ」と猫の ような声も発します。 絶滅危惧種(絶滅危惧II類)です。 |
この動物が見られる 主な動物園・水族館 (北海道、関東) | 上野動物園 |