アカハチハゼ

(赤鉢鯊、赤鉢沙魚)



(学名:Valenciennea strigata  英名:Bluebar-cheek gudgeon , Bluestreak goby)



【動物図鑑内検索】


(写真をクリックで拡大します)
アカハチハゼ そこの彼女〜
お、お前は誰ニャ!

スズキ目(鱸目)
ハゼ科
体長
11〜18cm
尾長

体高

体重

分布
インド洋〜中・西部太平洋
日本では、千葉県〜屋久島の太平洋側、とから列島、琉球列島、伊豆、小笠原諸島に生息しています。
食べ物
砂を口に含み、小さな底生動物などを選り分けて食べています。砂だけをエラから吐き出します。
砂をクリーニングする効果もあります。
主な特徴
サンゴ礁域浅所の小石交じりの砂底や砂泥底に生息しています。
頭は明るい黄色で、クッキリとした淡青色の帯が特徴です。
石の下などに巣穴を掘り、その近くでペアでいることが多いです。
近づくと巣穴に逃げ込みます。
浅い場所にいるので、スノーケリングでも見ることが出来ます。

ペットとしても人気があります。
この動物が見られる
主な動物園・水族館
(北海道、関東)
新江の島水族館 等




動物図鑑(どうぶつずかん)TOPへ戻る (動物図鑑TOPへ戻る)
TOP・動物写真のホームページへ
動物別ギャラリー
動物写真のブログ