【動物図鑑内検索】 |
目 | ハチ目 |
科 | スズメバチ科 |
体長 | 14〜18mm |
尾長 | |
体高 | |
体重 | |
分布 |
北海道(渡島半島以南),本州,佐渡,四国,九州,対馬,屋久島,沖縄 ニュージーランドに移入 |
食べ物 | 食性は動物食で、小型昆虫等 |
主な特徴 |
平野部や市街地でよく見られる黒と黄色の小さなアシナガバチで、腹部に黄色い2つの斑が あることからこう名付けられました。 巣は植物の茎や垂直な壁面等、比較的低い位置に横向きに作られることが多いです。 性質はスズメバチに比べれば大人しく、巣に近づいただけでは攻撃されることはないですが、 巣を強く刺激したりすると刺しにきます。毒はスズメバチに比べれば弱いですが、 アナフィラキシーショックにより死亡することもありますので、過去に刺されたことがある人は 注意が必要です。また刺された時の痛さは、スズメバチよりも強いと言われています。 天敵はヒメスズメバチです。 |
この動物が見られる 主な動物園・水族館 (関東) |