リュウキュウイノシシ

(琉球猪)


(学名:Sus scrofa riukiuanus  英名:Ryukyu wild boar)



【動物図鑑内検索】


(写真をクリックで拡大します)
リュウキュウイノシシ(琉球猪) リュウキュウイノシシ(琉球猪)
リュウキュウイノシシ(琉球猪)
ウシ目(偶蹄目)
イノシシ科
体長
90〜110cm
尾長

体高
約55cm
体重
40〜70kg
分布
琉球列島(奄美大島、加計呂麻島、請島、徳之島、沖縄本島、石垣島、西表島)に分布する固有亜種。
食べ物
食性は雑食で、スダジイ等の木の実や小動物(昆虫類やミミズ等)
主な特徴
主に森林で生活していますが、草原や農耕地にも現れます。
沖縄方言ではヤマシシ、ヤマンシーと呼ばれます。生態的な特徴はニホンイノシシと同様ですが、
生息域が亜熱帯のためか、春と秋、双方に繁殖期があります。
各島で大きさには差がありますが、いずれもニホンイノシシと比較するとかなり小さいです。

西表島ではカマイと呼ばれ、肉は重要なタンパク源としてよく食べられています。
付近の農地にも出没し農作物に被害を与えることもあり、有害鳥獣として捕獲されています。

西表島には比較的多くの個体が生息していますが、森林開発や狩猟により全体的な個体数は減少傾向
にあります。特に、徳之島の個体群は、環境省レッドリストで地域個体群に、鹿児島県版レッドデータブック
でも絶滅危惧I類で掲載されており、保護の重要性は高いと考えられます。
この動物が見られる
主な動物園・水族館
(北海道、関東)
井の頭公園




動物図鑑(どうぶつずかん)TOPへ戻る(動物図鑑TOPへ戻る)
TOP・動物写真のホームページへ
動物別ギャラリー
動物写真のブログ