ウエルシュ・コーギー・ペンブローク


(別名:コーギー、コルギー、コーギー犬)


(英名:Pembroke Welsh Corgi)



【動物図鑑内検索】


(写真をクリックで拡大します)
ウエルシュコーギーペンブローク

食肉目
イヌ科
体長

尾長

体高
オス25~30cm、メス25~30cm
体重
オス12kg、メス11kg
原産国
イギリス(ウェールズ)
食べ物
雑食
主な特徴
イギリスのウェールズで、牧畜犬として活躍していました。
イギリス王室で古くから飼われていたことでも知られています。
920年代には既にイギリスに存在した、とても古いタイプの犬種です。
牛のかかとに噛み付いて群れを移動させるヒーラー犬として活躍してきたために、
すぐに噛む癖はなかなか抜け切れていません。特に人の足に噛み付く習性が残っていることが多いので、
子犬のうちからしっかりとしつけておくことが大切です。

胴長で短足、骨太、非常に短い尻尾を持つ。尾は生まれつき無い場合もあります。
耳はピンと立っています。本来は筋肉質で体力に富みます。
体毛はダブルコートで保温力に優れ、毛色はレッド、フォーン、セーブル、ブラックタン、トライが主。

人に対してとても友好的な、愛情豊かで明朗活発な犬です。
牧羊犬として活躍してきただけあって、活動的で状況判断も適確にできるとても賢い犬です。
その反面、膨大な運動量を必要とします。
意外とマイペースで独立心が強い傾向があります。
一人で留守番する時間が多くなってしまうと、家族や縄張りを守ろうとして、神経質なくらいに
吠えたり攻撃的になってしまうこともありますから、注意が必要です。
仔犬のうちからできるだけ人と接する機会を多くすれば良いでしょう。
寿命は約11~13年です。
この動物が見られる
主な動物園・水族館
(北海道、関東)




動物図鑑(どうぶつずかん)TOPへ戻る (動物図鑑TOPへ戻る)
TOP・動物写真のホームページへ
動物別ギャラリー
動物写真のブログ