目
|
タカ目 |
科
|
コンドル科 |
体長
|
105〜132cm (翼開張)270〜320cm |
尾長
|
|
体高
|
|
体重
|
9〜12kg |
分布
|
南アメリカ大陸アンデス山脈 |
食べ物
|
食性は肉食ですが、海獣、グアナコ、家畜など、様々な動物の死骸を食べており、狩りはしません。 (稀に動物の新生児や、衰弱した個体を襲うこともあります) |
主な特徴
|
アンデス山脈の山岳地に生息しています。 現存する陸鳥の中で、空を飛ぶことができる最大級の鳥です。 翼長ではもっと大きい鳥もいますが、翼の幅(前の縁から後ろの縁までの長さ)が極端に大きく、翼の面積が 大変広くなっています。これは上昇気流に乗って空高く舞い上がるのに適しています。 大型獣の死肉や内臓を食べるため、清潔を保つために頭から頚(クビ)は裸出しています。 オスには大きなトサカがあります。嗅覚が発達していて、上空からでも腐肉の臭いを嗅ぎつけます。 鋭いクチバシをしていますが、生きた動物を捕まえることができないので、足は物をつかむようにできて いません。 羽は黒く、首の付け根にある帯状の白い羽毛と、特にオス鳥の羽の白い班または帯だけが例外です。 (この白い班または帯は、成熟してから初めての換羽を終えるまで現れません) アンデスコンドルは、ボリビア、チリ、コロンビア、エクアドルの国鳥です。 寿命は飼育下で70年、野生下でも50〜60年とされ、鳥類では、最も寿命の長い鳥の一種です。 狩りによる毒害(鉛の弾丸が打ち込まれた獣の肉を食べることによる中毒)、DDTなどの有機塩素系殺虫剤 による環境汚染と、これの食物連鎖による生物濃縮、生息地の破壊などにより生息数は減少しています。 それに加えて繁殖がとても遅く、1組のつがいから、2年で1羽のヒナしか生まれません。 準絶滅危惧種です。 |
この動物が見られる
主な動物園・水族館 (北海道、関東) |
東武動物公園 等 |